愛媛県

国際自由人藤村正憲著『世界で通用する最強の子育て』

国際自由人ふじむらさんとの座談会開催報告

6月12日(日)に国際自由人藤村正憲さんから海外子育てや日本と海外の違い、世界で通用する子育ての考え方や親のあり方について座談会でお話いただきました。 今回は座談会にて、現役ママや妊婦さんから藤村さんに子育ての悩みや考え方を...
Kids Life Partner

リモート登録&会員様向けオンライン動画配信サービス始めました。キッズライフパートナー

こんにちは!Kids Life Partner 代表 山元広美です。 コロナウイルス感染拡大におきまして、新サービス始めました😄 新サービス内容はこちら ①リモート登録受付開始 ②絵本・手遊び・パネ...
えひめれもん学園

サホ先生のオンラインしょうがっこう 【えひめれもん学園】今日の授業「おなじいろをみつけてみよう」

サホ先生のオンラインしょうがっこう「えひめれもん学園」 みなさん、おはようございます! サホ先生です。 今日もみんな元気かな~? それでは今日のじゅぎょうをはじめてみましょう。 今日の授業「おなじいろをみつけ...
ココスク代表の想い

愛媛県内の給食食材ロスについて私が考えたこと

こんにちは。 心を育む子育て応援隊cocosuku 代表 梅原春佳です! 国際自由人藤村正憲さんよりアドバイスを受けて考え、行動したことについて今日はお話しさせていただきたいと思います。 「愛媛県内の給食食材ロスに...
ココスク代表の想い

働く子育て世代への負担が少しでも減りますように

コロナウイルス感染が愛媛でも出ました。朝から携帯と鳴りっぱなし。 経営者の皆様もまた頭をかかえていますね。 経済の縮小、飲食業界も大打撃。イベントやセミナー等キャンセルの連続。 嘘でしょ…となるお話しを沢山耳にし...
Kids Life Partner

「愛媛県松山市新型コロナウイルスによる小学校休校措置でお困りの皆様へ」キッズライフパートナー

こんにちは。 KidsLifePartner(キッズライフパートナー)よりお知らせです。 新型コロナウイルス感染予防による全国小中高校の休校措置におきまして 「自宅保育における小学生サポート」を行うこととしました。 ...
国際自由人藤村正憲著『世界で通用する最強の子育て』

藤村正憲さんの愛媛大学特別講義から教育学部の学生が学んだこと

愛媛大学教育学部にて特別講義として、国際自由人藤村正憲さんの講義が行われました。 愛媛大学教育学部にて道徳教育を学ぶ学生たちへ向けた講義は ・世界の道徳は?道徳以外の教育は? ・日本との違いは?良さや課題は? ・結...
ISD個性心理学インストラクター

自分らしくを大切に♡個性への思いを追求していたら…

「自分らしく、個性を大切に」 "子育て"や"人育て"に考え考え考え…意識を持っていたらこちらにたどり着きました^ ^ *ISD個性心理学*です。 web試験も合格したので、インストラクターとして活動開始させていた...
国際自由人藤村正憲著『世界で通用する最強の子育て』

国際自由人藤村正憲さん著『世界で通用する最強の子育て』講演セミナーin愛媛県松山市のご報告

『世界で通用する最強の子育て』の著者であるオランダ在住の国際自由人藤村正憲氏の講演セミナーにご参加いただき、ありがとうございました。 『世界で通用する最強の子育て』を通して伝えたいこと ・意志を持つ力 ・考える力...
国際自由人藤村正憲著『世界で通用する最強の子育て』

『世界で通用する最強の子育て著者、藤村正憲さんにお会いして感じたこと(松山市在住 男の子ママ)

子どもを伸ばす環境は親自身の ちょっとした切り替えで作れる。 「目を向けるところを日常から変える」 本日の記事は2019年11月、 藤村正憲氏のお話を直接聞き、 松山市在住 男の子ママが感じたお話し...
タイトルとURLをコピーしました